先輩社員M.Wの声

Meet our team

知れば知るほど
果てがない。
だから技術職は面白い。

Profile

M.W/技術担当(2023年入社)

大学卒業後、旅館の館内設備に関わる業務を担当。
働く中で保守工事の楽しさに目覚め転職を決意し、退職後に卒業訓練校へ通い電気工事のスキルを習得、求人が出ていた栗原レントゲンへ入社。
現在は自社で取り扱う医療機器の設置や、メンテナンス業務を担当。

入社して良かったことは
何ですか?

みんなで協力し合える
風通しのいい職場!

技術部は全員で6人。信念とこだわりを持った職人気質の方が多く、社歴が数十年のベテラン技術者も在籍されています。
何を聞いても丁寧に答えてくださる優しい先輩方にサポートいただける環境は、本当にありがたいですね。
みんなで協力し合える風通しのいい職場だと思います。

現在の仕事内容を教えてください。

技術担当の主な役割は、医療機器の設置や定期的な保守・点検・修理などのメンテナンスです。
特に放射線が漏れると重大な健康被害にもつながるX線検査装置の扱いには、メーカー指定の資格取得が義務付けられています。
大型の精密機器を扱うプレッシャーもありますが、充実感も大きいですね。

仕事のやりがいはなんですか?

保守点検を徹底していても、機械トラブルってどうしても起こってしまうんです。
基盤や配線に問題があるのか、他に違う原因があるのか。経験やと分からないことも多いので大変ではありますが、素早く原因を特定して正常な状態に戻せた時には達成感とやりがいを感じます。

オフはどのように
リフレッシュしますか?

休日には、普段作らない様々な料理を作ることが多いです。
梅雨時には毎年、自家製の梅シロップを漬け込んでいます。
いつもと違うものを作るのは良い気分転換となり、心身共にリフレッシュできます。

求職者へのメッセージ

一つの理解が
発見の連鎖につながる、
成長が見える毎日

この仕事って知れば知るほど知らないことが見えてくるので果てがないのですが、私はそこが面白いと感じています。
1つ分かると、2つ目が理解できて、3つ目4つ目がだんだんつながってくる。自分の成長を実感できます。
硬いイメージのある医療機器業界ですが、気負わずにワクワクした気持ちで飛び込んできて欲しいなと思います。

Meet Our Team
I'll try!

プラスの環境で
自分らしく働く
仲間たち。

笑顔と誇りと情熱で、
埼玉エリアを切り拓きたい。

2023年入社 K.T/営業担当